スポンサーリンク
スポンサーリンク
ギャンブル漫画

福本伸行 賭博黙示録カイジ ★★★★★

スポンサーリンク

決して上手いとは言えない絵柄で、横顔と正面顔が違いすぎるなど、デッサンが狂っている。ストーリーも、いい意味で狂っているので、ふさわしいかも。
心理描写をリアルに細かく描くのが、新しい表現ぽい。

太字作品や★★★★★が特におすすめです。

宣伝文句

限定ジャンケン……!
限定と聞いて、すぐ、ある予感が走った。
この勝負、運否天賦じゃない。
おそらくは愚図が堕ちてゆく。
勝つのは、智略走り、他人出し抜ける者……!

おまえたちは、負け続けてきたから、
貧窮し、ウジウジと、人生の底辺を、
這って這って這って、
這っているのだ……!

帯、カバー、裏表紙等から引用
福本伸行「カイジ 1」より引用
タイトル     発表 感想
カイジ 11996友人の保証人になったばかりに385万の借金を抱えることになった伊藤開司は、安博打とバイトに明け暮れる毎日であった。ある日、彼は一発逆転のチャンスを賭けた賭博船に招待された。そこで彼はジャンケンをベースにしたカードゲームで知略を争うことになる。

福本伸行 賭博黙示録 カイジ 2 ★★★★★

著者:    福本伸行
発表:    1996年
発行所:   講談社ヤンマガKC
価格:    520円

宣伝文句

待った……!
敵からの誘いを……
敵、自ら
泥土に足を踏み入れるのを、
顔を伏して待った……!

チョキチョキチョキと来たから
もうチョキがないなどという読みは、
まさに泥沼。
嵌っている……
すでに泥中、首まで……

帯、カバー、裏表紙等から引用
福本伸行「カイジ 2」より引用
タイトル     発表 感想
カイジ 21996カイジは古畑と安藤を仲間に引き入れ、作戦を練る。単純なゲームの裏での心理的な駆け引きが見物だ。

福本伸行 賭博黙示録 カイジ 3 ★★★★★

著者:    福本伸行
発表:    1996年
発行所:   講談社ヤンマガKC
価格:    520円

宣伝文句

博奕で負けに負けて
最後に起死回生を狙って厚く張ったコマが
当たった例(ためし)があるか…………?
博奕は熱くなった時点で8割9分負け……、
おまえは、今、その状態にある。

突っ走って………
その先にある亀裂を
飛び越えるしかねえっ………
いい加減、気が付けっ……!
退路なんか、もうねえんだよっ…!

帯、カバー、裏表紙等から引用
福本伸行「カイジ 3」より引用
タイトル     発表 感想
カイジ 31996カイジらは、同様に買い占め作戦を進めていた北見グループと対決する。

福本伸行 賭博黙示録 カイジ 4 ★★★★★

著者:    福本伸行
発表:    1996年
発行所:   講談社ヤンマガKC
価格:    530円

宣伝文句

選択の余地なんかない…………!
この土壇場………、
留まることは死だ………!

もう……あと一掻きか二掻きで………
向こう側へ辿り着くっていう
この最後の時に………、
………抱き付かれたっ……!
溺死寸前の3人に………!

帯、カバー、裏表紙等から引用
福本伸行「カイジ 4」より引用
タイトル     発表 感想
カイジ 41996数々の危機を乗り越えて、カイジらは星9個以上を揃えることができたが、カードがあまったので、カイジは自ら落ちる作戦に出る。

福本伸行 賭博黙示録 カイジ 5 ★★★★★

著者:    福本伸行
発表:    1996年
発行所:   講談社ヤンマガKC
価格:    530円

宣伝文句

きさまらっ…………
きさまらっ…………
きさまらっ…………
それでも人間かっ……!

こんな地の果ての
穴蔵みたいなところでも……
こんな逆転が………
起こりうるなんて………
諦めなければ……!

帯、カバー、裏表紙等から引用
福本伸行「カイジ 5」より引用
タイトル     発表 感想
カイジ 51996わざと落ちたカイジを、安藤らはまた裏切るが、カイジは知略で自ら復活する。しかし借金はむしろ増えていた。これにて第1章「希望の船」の終了。

福本伸行 賭博黙示録 カイジ 6 ★★★★★

著者:    福本伸行
発表:    1996年
発行所:   講談社ヤンマガKC
価格:    530円

宣伝文句

今回はオレたちが何かギャンブルを
するって話じゃねえんだ………
逆…………!
オレたちは馬………!
これは人間競馬っ……!

殴らなきゃ殴られ………
いじめなきゃいじめられ………
裏切らなきゃ裏切られる………!
つまり、やらなきゃやられるんだっ……!
これは…………
抗うことのできぬ真理…!!

帯、カバー、裏表紙等から引用
福本伸行「カイジ 6」より引用
タイトル     発表 感想
カイジ 61996再び2千万円の大ギャンブルの申し出を受けた、カイジらは夜のホテルに集合した。そこでは、まず、地上12メートルでの鉄骨渡りの予選が行われようとしていた。

福本伸行 賭博黙示録 カイジ 7 ★★★★★

著者:    福本伸行
発表:    1996年
発行所:   講談社ヤンマガKC
価格:    530円

宣伝文句

人が恐れおののきながら
不安定な橋を渡っていく……………………
その様を安定した場所で見るだけで幸せ…
普段感じることのできぬ……………………
「安全」であることの愉悦…!

落ちたくないっ…………………
金もいらない何もいらない……
40まで借金でもいい……………
なんでもいい……………………
ただ生きたいっ……!

帯、カバー、裏表紙等から引用
福本伸行「カイジ 7」より引用
タイトル     発表 感想
カイジ 71996予選を勝ち抜き、現金引換券を貰ったカイジらだが、現金をもらうには、落ちたら死は避けられない、さらに高度の鉄骨を渡らなければならない。

福本伸行 賭博黙示録 カイジ 8 ★★★★★

著者:    福本伸行
発表:    1996年
発行所:   講談社ヤンマガKC
価格:    530円

宣伝文句

希望は、夢は、人間とは別の何か………
他のところにあるような気がしてたけど
そうじゃない………………………………
人間が希望そのものっ…!

彼は痛いが、わしは痛まない………
いいんだよ、他人がどう苦しもうと
まったく問題ない……………………
唯一問題なのは………………………
自分の幸福だけっ……!

帯、カバー、裏表紙等から引用
福本伸行「カイジ 8」より引用
タイトル     発表 感想
カイジ 81996最後まで生き残ったのは、カイジと佐原。だが、佐原も渡ったかと思った時、窓を開けた気圧差で吹き飛んでしまう。カイジは抜け道を探す…。

福本伸行 賭博黙示録 カイジ 9 ★★★★★

著者:    福本伸行
発表:    1996年
発行所:   講談社ヤンマガKC
価格:    505円

宣伝文句

あるものを失うリスクを背負えば……………
1億だって得られるように設定してある…………
命さえ懸けたカイジくんには微々たるリスク…
目か耳だ…………!

ギャンブルこそ……………………………………
国籍・年齢・貧富の差・性別……………………
そういう垣根をあっさり乗り越え語り合える…
共通の言語なのだ…!

帯、カバー、裏表紙等から引用
福本伸行「カイジ 9」より引用
タイトル     発表 感想
カイジ 91996鉄骨渡りゲームに勝ったかに見えたカイジだが、現金はもらえなかった。激怒するカイジに会長は、利根川と差しのカードゲーム決戦のチャンスを与える。

福本伸行 賭博黙示録 カイジ 10 ★★★★★

著者:    福本伸行
発表:    1996年
発行所:   講談社ヤンマガKC
価格:    505円

宣伝文句

疑い続けること、不安であり続けることが…
ギャンブルで生き残るためには………………
最も必要な心構えなのに………………………
ビギナーは耐えられないのだ!

これは天の声なんだ…………………………
オレに勝てという啓示………………………
死んだ石田さんや佐原がオレに仇をとれ…
利根川を倒せと言っている…!

帯、カバー、裏表紙等から引用
福本伸行「カイジ 10」より引用
タイトル     発表 感想
カイジ 101996シンプルだが奥が深いEカード。耳と一億を賭けて戦うカイジだが、利根川の強さの裏には実力だけでなく、何かあることに気づきだす。

福本伸行 賭博黙示録 カイジ 11 ★★★★★

著者:    福本伸行
発表:    1996年
発行所:   講談社ヤンマガKC
価格:    505円

宣伝文句

実にいろいろな死に様を見てきたが…
耳から針を刺し込み……………………
鼓膜から脳を破る死に方は初めて……
正直想像もつかぬ…!

逸脱してなきゃ悪魔を殺せない…
利根川を倒せない…………………
常軌を逸してこそ開かれる………
勝ちへの道がっ……!

帯、カバー、裏表紙等から引用
福本伸行「カイジ 11」より引用
タイトル     発表 感想
カイジ 111996いかさまを見破ったカイジは、逆に裏をかき貴重な勝利を得る。さらに利根川に罠を仕掛け攻勢に出るカイジ。

福本伸行 賭博黙示録 カイジ 12 ★★★★★

著者:    福本伸行
発表:    1996年
発行所:   講談社ヤンマガKC
価格:    533円

宣伝文句

そうなれば、もう自分の勝ちを疑わない………………………
自分が相手にしているのはクズ、ゴミ、劣等、低能…………
優秀な自分が敗れるなんて思わない……………………………
驕るさ、優秀なんだから……!
ここまでクズを寄せつけず、勝ち続けてきたんだから……!

オレは間違っていた………………………………
利根川は本当の敵じゃない、傀儡だっ………!
ダメとなれば、あっさり使い捨てされるっ…!
真の敵はあの男、会長っ…!

帯、カバー、裏表紙等から引用
福本伸行「カイジ 12」より引用
タイトル     発表 感想
カイジ 121996破れた利根川は、焼き土下座で死んでいった者たちに謝されられる。カイジは、ティッシュ箱を利用したクジ引きで、会長に最後の勝負を挑む。

福本伸行 賭博黙示録 カイジ 13 ★★★★★

著者:    福本伸行
発表:    1996年
発行所:   講談社ヤンマガKC
価格:    533円

宣伝文句

この金………………………………………
オレの人生を完全に塗り替えられる……
この金を目の前にして降りられるかっ…
GOだっ! オレは指を賭けるっ!

命乞いなどして…………………………
自分のプライドまで明け渡すなっ…!
胸を張れっ……………………………!
手痛く負けた時こそ胸をっ!

帯、カバー、裏表紙等から引用
福本伸行「カイジ 13」より引用
タイトル     発表 感想
カイジ 131996カイジは指と一億円を賭けて、会長とクジ引き勝負に持ち込むが、カイジの思惑通りに、いかさまはできるか?

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました