スポンサーリンク
スポンサーリンク
歴史小説

塩野七生

スポンサーリンク

塩野七生(しおのななみ)
1937年7月7日、東京生まれ。学習院大学文学部哲学科卒業後、イタリアに遊学。68年に執筆活動を開始し、「ルネサンスの女たち」を「中央公論」誌に発表。初めての書下ろし長編『チェーザレ・ボルジアあるいは優雅なる冷酷』により1970年度毎日出版文化賞を受賞。この年からイタリアに住む。82年、『海の都の物語』によりサントリー学芸賞。83年菊池寛賞。92年より、ローマ帝国興亡の一千年を描く「ローマ人の物語」にとりくむ。93年、『ロー『マ人の物語I』により新潮学芸賞。99年、司馬遼太郎賞。2002年、イタリア政府より国家功労賞を授与される。

太字作品や★★★★★が特におすすめです。

宣伝文句

前753年。一人の若者ロムルスと彼に従う3千人のラテン人によりローマは建国された。7代続く王政の下で国家としての形態をローマは整えてゆくが。前509年共和政へ移行。その後、成文法制定のために先進国ギリシアへ視察団を派遣する。ローマ人は絶頂期のギリシアに何を見たのかー 比類なき大帝国を築きあげた古代ローマ。その一千年にわたる興亡の物語がいま幕を開ける。

帯、カバー、裏表紙等から引用
タイトル     発表 感想
ローマ人の物語 第1巻2002日本人視点による大ローマ帝国の歴史。大変読みやすい、現代でも通用する成功と失敗の連続だ。

塩野七生 ローマ人の物語 第2巻 ローマは一日にして成らず 下

著者:    塩野七生
       しおのしななみ
発表:    2002年
発行所:   新潮文庫
価格:    438円

宣伝文句

ギリシアから視察団が戻り、前449年、共和政ローマは初の成文法を発表。しかしその内容は平民の望むものとは程遠く、貴族対平民の対立の構図は解消されなかった。近隣諸族との戦闘もさらに続き、前390年夏にはケルト族が来襲、ローマで残虐のかぎりをつくす。建国以来初めての屈辱だった。ローマはいかにしてこのどん底から這い上がり、イタリア半島統一を成し遂げるのか。

帯、カバー、裏表紙等から引用
タイトル     発表 感想
ローマ人の物語 第2巻2002まだまだ続くローマ帝国。

塩野七生 ローマ人の物語 第3巻 ハンニバル戦記 上

著者:    塩野七生
       しおのしななみ
発表:    2002年
発行所:   新潮文庫
価格:    362円

宣伝文句

紀元前三世紀後半、イタリア半島を統一したローマは、周辺諸国にとって無視できない存在になっていた。そのローマに、紛争絶えないシチリアの小国が救援を依頼。ローマは建国以来初めて、海を渡っての兵の派遣を決める。しかしそれは、北アフリカの大国カルタゴとの対決も意味していた地中海の覇権を巡って争われ、戦争史上に残る大戦「ポエニ戦役」、その前半戦を描く。

帯、カバー、裏表紙等から引用
タイトル     発表 感想
ローマ人の物語 第3巻2002まだまだ続くローマ帝国。

塩野七生 ローマ人の物語 第4巻 ハンニバル戦記 中

著者:    塩野七生
       しおのしななみ
発表:    2002年
発行所:   新潮文庫
価格:    438円

宣伝文句

ローマを相手に思わぬ敗北を喫した大国カルタゴで、一人の青年が復讐を誓った。その名はハンニバル。スペインから象と大軍を率いてアルプスを越え、彼はイタリアに攻め込んだ。トレッビア、カンネ……知略と戦術を駆使し、次々と戦場で勝利を収める。一方、建国以来最大の危機に見舞われたローマは、元老院議員でもない若者スキピオに命運を託した冷徹な筆致が冴える大戦記。

帯、カバー、裏表紙等から引用
タイトル     発表 感想
ローマ人の物語 第4巻2002まだまだ続くローマ帝国。

塩野七生 ローマ人の物語 第5巻 ハンニバル戦記 下

著者:    塩野七生
       しおのしななみ
発表:    2002年
発行所:   新潮文庫
価格:    400円

宣伝文句

一時はローマの喉元に迫る勢いを見せたカルタゴの将軍ハンニバルだったが、ローマの知将スキピオのスペイン攻略に恐れをなした本国から帰還命令を受ける。それを追うスキピオ。決戦の機運が高まる中、ハンニバルからの会談の提案が、スキピオの元に届けられた一世紀以上にわたる「ポエニ戦役」も最終局面に突入。地中海の覇権の行方は?そして二人の好敵手の運命は?

帯、カバー、裏表紙等から引用
タイトル     発表 感想
ローマ人の物語 第5巻2002まだまだ続くローマ帝国。

塩野七生 ローマ人の物語 第6巻 勝者の混迷 上

著者:    塩野七生
       しおのしななみ
発表:    2002年
発行所:   新潮文庫
価格:    400円

宣伝文句

紀元前2世紀半ば、強大国であったカルタゴを滅亡させ、ローマは地中海世界の覇者と呼ばれるようになっていた。しかしそのローマも次第に内部から病み始める。名将スキピオ・アフリカヌスの孫であり、若き護民官となったティベリウス・グラックスは、改革を断行すべく、強大な権力を握る元老院に挑戦するが、あえなく惨殺される。遺志を継ぎ護民官となった弟ガイウスの前にも「内なる敵」は立ちはだかる。

帯、カバー、裏表紙等から引用
タイトル     発表 感想
ローマ人の物語 第6巻2002まだまだ続くローマ帝国。

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました