スポンサーリンク
スポンサーリンク
冒険小説 日本

田中光二

スポンサーリンク

’41年生まれ。’72年、作家として活動を始める。SF冒険小説、ハードボイルドと、多彩な執筆で人
気に。’79年「血と黄金』で第6回角川小説賞、’80年『黄金の罠』で第1回吉川英治文学新人賞を受
賞。代表作に『大いなる逃亡』(’75年)など。’90年代に入り“シミュレーション小説”のジャンルを
確立し、「新・太平洋戦記」「新世界大戦記」(いずれも光文社刊)のシリーズが好評を博した。

太字作品や★★★★★が特におすすめです。

田中光二 失なわれたものの伝説

著者:    田中光二
       たなか・こうじ
発表:    1980年
発行所:   角川文庫
カバーアート:上原徹
価格:    380円

宣伝文句

17世紀末、盗賊キャプテン・キッドが隠した時価400億円の財宝が眠るといわれる、南西の孤島喜宝(きほう)島——。静かだった島も、いまや急激な変化が訪れていた。九州巨大企業のハヤマ観光が、莫大な資本を投下して、一大レジャーランドを建設していた。一方、一匹狼を自認する室戸雄ら五人は、雇い主日高律らと共に、縄文時代の遺骨、遺物の探索の為、海路喜宝島へ向かったが……。 謎を秘めた伝説の島喜宝島を舞台に、俊英田中光二が放つロマン溢れる長編冒険小説。

帯、カバー、裏表紙等から引用
タイトル     発表 感想
失なわれたものの伝説1980過去を背負った男たちの描き方が、いまいち浅い。財宝も結局手に入らなくてがっかり。

田中光二 宇宙からの衝撃

著者:    田中光二
       たなか・こうじ
発表:    1986年
発行所:   光文社文庫
カバーアート:加藤直之
価格:    460円

宣伝文句

ライターの西郷は、恋人・有里とともに、有里の兄を探し求めて木曽山中の町へ向かった。そこで彼は眩く光る円盤に出会うが、そこには変貌した有里の兄がいた! ロボットの“怪物”に襲われ円盤内に連れ込まれた西郷は… この事件は、首都圏を舞台にしだ一大パニック実験”なのか? 著者渾身の近未来サスペンス力作!

帯、カバー、裏表紙等から引用
タイトル     発表 感想
宇宙からの衝撃1986 SFだかミステリだか、よくわからない冒険小説。宇宙人の仕業か? あるいは人間か?

田中光二 帝国アメリカ消失

著者:    田中光二
       たなか・こうじ
発表:    2003年
発行所:   光文社
カバーアート:奥沢光雄
価格:    838円

宣伝文句

政治、経済…あらゆる点で世界をリードする帝国・アメリカ。イラク戦争も終結し、ますますその権力は増大するかに思われた。が、ある日突然、アメリカ本土を覆った謎の”雲”。通信、交通の一切を遮断されたアメリカが、世界から消えた…。朝鮮半島、中台、印パ、中東…覇権国の消失で、緊迫していた世界情勢は一気に混沌の坩堝に。今まさに、第三次世界大戦勃発か?そんな混乱のなか、”残されたアメリカ人たちは、力強く立ち上がる。「建国」の気概のもとに、失われた国民を、そして失われた国土を再び手に入れるために、戦いは始まった…。

帯、カバー、裏表紙等から引用
タイトル     発表 感想
帝国アメリカ消失2003「首都消失」が世界規模で起こったらどうなるか、のシミュレーション?

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました