スポンサーリンク
スポンサーリンク
ギャグ漫画

花輪和一 ★★★★★

スポンサーリンク

初期は無惨絵の流れを汲む、エログロ画風。
後期はもっぱら平安時代の説話風。

太字作品や★★★★★が特におすすめです。

花輪和一 月ノ光

著者:    花輪和一
発表:    1972年 ~ 1980年
発行所:   青林堂
価格:    1200円

花輪和一「月ノ光」より引用
タイトル     発表 感想
髑髏乳1972お殿様の妻の座を狙う、女中のお妖。無惨絵風コマ割。
豚女1973店の旦那さまに言いくるめられて、罪を背負った男のSM復讐劇。
神に誓う子1974蟻の卵を奪っている兄弟。日野日出志風。
箱入娘1972世の中がいやになって、箱に閉じ籠った娘と、意地悪女中と醜い下男。
因果 <第一部>1973同心雨之介にたたる怨霊。
因果 <暑い>1973雨之介が出会った、ある娘の恐ろしい身の上話。
因果 <寒い>1974手のないお嬢さまに背負われる娘。グロの中にもギャグがある。
肉屋敷1972夫桃彦の瑠璃病を直すために、次々に人を殺めるお淋。
戦フ女1973夫を戦に行かさないために、床下に隠すSM妻。
見世物小屋1972祭に出かけたきん坊と母と、おまけの三吉。
月ノ光1980ききんの京の都で、父子のもとへ逃れてきた三人の母娘たち。SF味説話のようでオチがない。

花輪和一 御伽草子

著者:    花輪和一
発表:    1979年 ~ 1991年
発行所:   双葉社ACTION COMICS
価格:    820円

花輪和一「御伽草子」より引用
タイトル     発表 感想
いっすん法師1984一寸法師である妹を、いじめる姉。
かぐや姫1984意地悪ばばあと、酒乱のじじいと、けなげなかぐや姫。
浦島太郎1984乙姫と恋仲の太郎は、年をとらない。鬼婆たちの陰謀。
舌きり雀1985鬼長者の村と、雀とかばう娘。
桃太郎1991何でも出せる打出のこづち。
1980美しいものだけを愛する男への祟り。
怨焔1979失恋の怨みで、蛙に弱いおたえを、いじめるおとみ。ぶっとぶラスト。
蓮邸1987老人たちを、蓮の国へ旅立てるように修行させる、恐怖の館。
竜神玉1987雨乞いで、竜神を呼び出す儀式。
水人1990床下に住みついた水人に、毎日水をかければ、仕合わせになれるというが…。
闇夜の森1986旅の子どもが逃げ込んだ、森での一夜の出来事。

花輪和一 —新今昔物語— 鵺

著者:    花輪和一
発表:    1982年
発行所:   双葉社ACTION COMICS
価格:    760円

花輪和一「鵺」より引用
タイトル     発表 感想
不明平家が逃げだし、源氏が攻め入り、混乱する京。そこには、昔退治された鵺の子孫たちがいた。
お力所不明平将門のもとで、萎えた兵士を力づける女子たち。
光る佛不明これを背負うと、空を飛ぶことができる謎の生物。
信奇山不明山の聖の妻は、奇跡を呼ぶ宇宙人か?
外術不明魔術で小さくされた、貴族の娘たち。
蟻地獄不明黄金の欲に憑かれてアリジゴクになった母上。
胎内岩不明虐殺された村で信仰されていた崖仏の、洞に逃げ込んだ姫と侍たち。
不幸蟲不明悪いことをすると、この虫につかれる。笑うと退散するらしい。
三二九一九六九六不明若ハゲに悩む藤原長道。
亀男不明ひたすら亀になりたい豪族の息子の、悲願がかなった。
家蟹不明夜な夜な海から現れる、平家の末裔の姫の正体。

花輪和一 朱雀門

著者:    花輪和一
発表:    1984年 ~ 1987年
発行所:   青林工藝舎
価格:    1300円

花輪和一「朱雀門」より引用
タイトル     発表 感想
崇親院日記1986おだに様を胸中に育てる貴族一家。
虫剣虫鏡1984両親を殺された、蜻蛉の剣と蝶の鏡を持つ兄妹の復讐。
つむじ風1984突風にさらわれた娘を木から下ろした変な男は、彼女を嫁にもらった。
狗尻1985悪行の祟った兵衛の尻に狗の顔が出た。
彗星1985飯を咀嚼して口移しに与える仏様の正体は……。
朱雀門1986高名な僧は、顔を盗む蜘蛛と対決する。
市魚1986新しい母は、やっぱりなんか変だ。
1987猿さんをよく食うものは、猿知恵がつくらしい。
感応1987鬼神を作りだそうとする、術師の陰謀。
茸の精1987山にいる不思議な夫婦は、精たちと遊ぶ子供を暖かくもてなす。

花輪和一 猫谷

著者:    花輪和一
発表:    1986年 ~ 1989年
発行所:   青林堂
価格:    880円

花輪和一「猫谷」より引用
タイトル     発表 感想
猫谷1989死期が近づいた猫は、谷に集まって天狗様の説法を聴きにいく。
生霊1988虫に生まれ変わりたい女。
感応1987鬼神を作りだそうとする、術師の陰謀。
1986更科日記の作者の一家が、上総から京へのぼる道程。
へそひかり1987すべては長者さまのものの村。
慈肉1986獣のような仏さまではなく、本ものの仏をとらえるため、肉にされた少年。
1987猿さんをよく食うものは、猿知恵がつくらしい。
唐櫃の中1988どうしても、唐櫃が捨てられない女。その中には…。
軍茶利明王霊験記1989訳の分からない苦しみに、せめたてられていた娘が、明王への信仰で救われる話。

花輪和一 刑務所の中 ★★★★★

著者:    花輪和一
発表:    2000年
発行所:   青林工藝舎
価格:    1600円

宣伝文句

懲役三年!執行猶予なし!!
拳銃不法所持により、三年間の獄中生活を送ったマンガ家が、記憶をたよりに再現した獄中実話マンガ。
『アックス』連載の異色話題作、遂に単行本化!
「ここに見られるのは、細部への記録への執着と改悛でも償いでもない不思議な心情告白である。これが従来の獄中記にはなかった」……呉智英

帯、カバー、裏表紙等から引用
花輪和一「刑務所の中」より引用
タイトル     発表 感想
刑務所の中2000知ってるようで、知らなかったムショの内部の、実にリアルな体験記。食うだけが楽しみの毎日が結構うらやましく見えたりする。

コメント

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました